夏まつりごっこ
今日は子どもたちが楽しみにしていた「夏まつりごっこ」でした。
つばめ組さんは、今日のために何日も前から、お店屋さんや壁面の準備をしていました。
中心から外側にむかって上手に色を塗り進め、背景が乾くと手形で花火を再現します。
色の順番もみんなで一生懸命考えて、とっても素敵なフォトスポットができました。
「いらっしゃいませー!」魚つり屋さんとわなげ屋さんでは、お客さんとして来てくれる小さいクラスのお友だちを元気いっぱい迎えてくれます。
魚釣り屋さんでは、色とりどりの魚たちが泳ぐ池から、上手に釣り上げようとみんな真剣な表情。
つばめ組さんが、「こうやるんやで!」と優しく声をかけながら見本を見せてくれていましたよ。
たまご組さんが池に入って遊びだすと・・・
「かわいいー!」 「〇〇ちゃんを釣りたいなー!」と一緒に遊んでくれました。
わなげ屋さんでは、「この線からだよ」と声をかけたり、
うまく投げられるように応援してくれたりと、頼もしい姿がたくさん見られました。
先生のお店屋さんの「きんぎょすくい」 「恐竜の的あて」も楽しんでくれました。
ひよこ組さんもポイで金魚をすくう遊びがちゃんとできています!
1匹好きな金魚をお土産に持って帰ります。
ティラノサウルスの口の中に的があります。
坂からおりてくるボールを見るのも楽しいね。
「こっちにいってみよう!」 「これやってみる?」と、はと組さんがペアのあひる組さんにやさしく声をかけながら楽しくお祭りを回ってくれました。
お祭りの最後は、みんなで輪になって「きのこ音頭」を元気に踊りました。
にぎやかな雰囲気の中、笑顔と笑い声があふれる楽しい1日となりました。
今日の給食は、焼きそば・唐揚げ・野菜スティックが入った夏祭り弁当です。
子どもたちも喜ぶお祭りメニューでした。
おやつは焼きトウモロコシです。
つばめ組さんが醤油を塗って焼いてくれました。
「これもお祭りやな」 「とうもろこし屋さんやー」と楽しそう。
香ばしくてとっても美味しいトウモロコシでした。
「夏まつりに来てくれてありがとう!」と最後にすてきなプレゼントもありました。
つばめ組さん、準備からお土産のプレゼントまでありがとう!
「めっちゃたのしかった!」 「ありがとう!」
はと組さんの言葉に笑顔が溢れるつばめ組さんでした。