正休ブログ

正休ブログ

はと組さんがピザを作りました。

はと組さんが育てたオクラと、つばめ組さんが育てた玉ねぎを使った夏野菜ピザです。

まずは生地をのばして・・・

ケチャップを塗っていきます。上手!

具材を好きなようにトッピングしたらできあがり!

野菜もチーズも盛りだくさんでとっても美味しそう~。

(お名前は加工で消していますが、ちゃんと自分が作ったピザを食べます)

焼き上がりを楽しみに「おいしくなーれ!」のおまじないをしましたよ。

おやつの時間になると、ホールにいい匂いが・・・

「めっちゃおいしそう!」「まるくなってるー」

ピザがきれいに焼けていました。

「おいしいー!!」「ぐー!」と子どもたちからも大好評のとっても美味しいピザでした。

 

今日は、滋賀県警の方に来ていただき、園外活動時の交通安全指導(お散歩指導)の研修(職員対象)を行いました。

実際に信号機のある横断歩道まで歩いていき、横断待ちと横断時のポイントなど指導していただきました。

そして、お昼寝から起きた子どもたちは園庭を見てびっくり!

かっこいいパトカーに気付くと大興奮の子どもたちでしたよ。

少しですが、パトカーの中に乗せてもらったり、一緒に写真を撮らせてもらいました。

最後は「ばいばーい!」と手を振ってお別れしました。

桐生園で頂いた梅を1か月前から塩漬けしていたはと組さん。

畑で収穫した赤紫蘇を塩もみして色を出し、瓶に梅と紫蘇を交互に入れて色付くように漬ける作業をしました。

「おまじないしような!」「何色になるかな」「紫ちがう?」など、ワクワクしながらお話していたはとさんです。

梅の汁と赤紫蘇の汁が混ざり合った瞬間「うわぁ~!」「赤になった~」と目をキラキラさせて声を出していました。

美味しく仕上がる日を楽しみに、みんなでおまじないをかけて盛り上がりました。

7月の土用の日には天日干しを予定しています。美味しくなあ〜れ!

園庭奥のテントで水遊びをしよう!

ひよこ組さんが一列になって移動します。

春には並んで歩くこともできなかった子どもたちが、毎日の積み重ねの中で上手に列車移動ができるようになってきました。

とっても可愛いらしいひよこ組列車にも、一人ひとりの「できた!」が詰まっています。

 

今日は笹送りをしました。

子どもたちが願いごとを書いた短冊や飾りをつけた笹を燃やして天に願いを届ける行事です。

 お願いごとが届きますように、とみんなで「たまばたさま」を歌いながら見送りました。

大きな炎とパチパチとした音に最初は驚いていた子も、「なんで音が鳴るの?」と先生に聞くなど、興味津々の様子でした。

みんなの願いごとが届きますように・・・

 

今日は七夕です。

園に設置した笹も綺麗な笹飾りと可愛らしい願い事が書かれた短冊で彩られています。

給食は天の川スープ、おやつはお星さまがキラリと光る水ようかんでした。

「かわいいー」「おいしい!」と子どもたちにも大好評でしたよ。

 

 

7月1日のプール開きから1週間。

子どもたちは毎日プールで楽しい時間を過ごしています。

こまめな水分補給や帽子の着用で日々熱中症対策に気を付けていますが、厳しい暑さが続いているので、土曜日に、プールに日除けをつけました。

しっかり固定しているので安全です。

土曜日は、個別懇談で保育協力を頂きましたが、懇談終わりや抜けの先生たちがテキパキと設置してくれました。

ご家庭での保育のご協力ありがとうございました。

 

保護者の皆様にはプールカードでの体調チェックなどご負担をおかけしておりますが、安全で楽しいプール活動ができるよう、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

毎日暑い日が続きますね。

今日は、たまご組、ひよこ組、すずめ組さんが一緒に、テラス前でお水遊び・プール遊びをしました。

氷も水も冷たくて気持ちよかったね。

 

今日はリズムジャンプ講師の大道遊先生に来ていただきました。

あひる組、はと組、つばめ組さんが参加しましたよ。

リズムジャンプが上手になると(リズム感覚が身につくと)速く走れるようになったり、歌も上手になるよとお話をしてくださいました。

朝のごあいさつの後、準備運動をしてリズムジャンプスタート!

軽快な音楽と遊先生の手拍子に合わせて、ジャンプをしながら色んな動作を組み合わせていきます。

みんなとっても上手!「楽しい~!」が伝わってくる良い笑顔です。

最後は大きな声で「ありがとうございました!」とご挨拶をし、一人ずつ遊先生とハイタッチ。

遊先生ありがとうございました。また遊びに来てほしいですね。

今日はあひる組の参観です。お家の人と一緒に、泡・色水遊びをしましたよ。

おろしがねを使って石鹸を削っていき…

泡だて器で泡を作ります。

好きな色をコップに入れて、泡を乗せたり、泡に入れて色を付けてみたり。

美味しそうなジュースの完成!

赤い色は「リンゴジュース!」だそうです。

お家の人と一緒に楽しむ事が出来て、子ども達もとっても嬉しそうでしたね。

お忙しい中沢山の方に参加していただき、ありがとうございました。

広告
アクセスカウンター
35418
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る